2024年12月の記事一覧
クリスマス演奏会をしました!(Ⅳ課程エリア2)
本文 音楽の授業にて、クリスマスにちなんだペープサートや鑑賞、演奏を行いました!どの生徒もペープサートをよく見たり、教員がクリスマスの曲を歌うと耳を傾けたりする姿が見られました!最後に登場したサンタクロースと一緒に『ジングルベル』を演奏し、クリスマスの雰囲気を感じました!
タイトル 校外学習へ行ってきました!!(Ⅳ課程エリア1)
校外学習で、道の駅まえばし赤城に行ってきました。晴天にも恵まれ、今年度最後の買い物学習に取り組みました。
様々な商品の中から買うものを選んだり、友達同士で何を買ったか伝え合ったり、楽しい校外学習となりました。
暮鳥文明まつり
12月8日日曜日に、群馬県出身の詩人、山村暮鳥、歌人、土屋文明の命日が同日であることを記念して、土屋文明記念館にて暮鳥文明まつりが開催されました。本イベントでは、夏休みに出品した短歌や詩の表彰式も併せて執り行われました。本校からは、2年の代田勇人さんの短歌作品が秀作として入選しました。堂々とした様子で賞状を受け取り、参加者全員の前で作品を発表する姿はとても頼もしく素晴らしかったです。
『夏の日にバナナ食べるコクワガタ観察していて一日終える』
パラスポーツ体験会(Ⅲ課程)
11月29日(金)にパラスポーツ体験会が行われました。
講師として、群馬県ボッチャ協会の所属のアスリートの方にお越しいただきました。
講師のデモンストレーションでは、正確な投球に生徒は驚きの声を上げていました。
その後は講師の方と一緒にミニゲームを楽しんだり、実際にボッチャボールを触ったり投げたりして体験会を行いました。
ボッチャの奥深さを感じる体験会となりました。
アクセスカウンター
3
0
7
2
3
8