生徒の活動の様子

書き初めをしました(Ⅱ課程)

3学期初日の授業日に書き初めをしました。それぞれの生徒が毛筆で好きな四字熟語や文集「輝き」のタイトルを書きました。字の大ききや字形のバランスに気をつけながら集中して書くことができました。

3学期のスタート!!(Ⅴ課程)

3学期のスタートも元気いっぱい!!始まりの会の呼名では、手を挙げて大きな声で返事ができました!
始業式にオンラインで参加しました。久しぶりに会う友達の姿に笑顔!表彰伝達式では、ハートフルアート展の表彰も行われました。賞状をもらうと、嬉しくて先生と一緒に何度も読みました。

クリスマス演奏会をしました!(Ⅳ課程エリア2)

本文 音楽の授業にて、クリスマスにちなんだペープサートや鑑賞、演奏を行いました!どの生徒もペープサートをよく見たり、教員がクリスマスの曲を歌うと耳を傾けたりする姿が見られました!最後に登場したサンタクロースと一緒に『ジングルベル』を演奏し、クリスマスの雰囲気を感じました!

暮鳥文明まつり

12月8日日曜日に、群馬県出身の詩人、山村暮鳥、歌人、土屋文明の命日が同日であることを記念して、土屋文明記念館にて暮鳥文明まつりが開催されました。本イベントでは、夏休みに出品した短歌や詩の表彰式も併せて執り行われました。本校からは、2年の代田勇人さんの短歌作品が秀作として入選しました。堂々とした様子で賞状を受け取り、参加者全員の前で作品を発表する姿はとても頼もしく素晴らしかったです。
『夏の日にバナナ食べるコクワガタ観察していて一日終える』