生徒の活動の様子

Ⅲ課程夏祭り

学校・寄宿舎の先生方や他課程の生徒を招待して、夏祭りを行いました。
たくさんの人が教室に来てくれて、非常に盛り上がった雰囲気の中で魚釣りやボウリング、だんべえおどりを楽しむことができました。Ⅲ課程夏祭り、大・成・功!!!

ボッチャ甲子園

ボッチャ甲子園全国大会出場に向けて、予選課題を頑張っています。

チームで相談しながらジャックボール(的になる白いボール)を狙い、

1点でも多く取れるように予選課題に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ⅱ課程、校外学習に行ってきました!

 6月7日(金)、オーパ高崎に校外学習に行ってきました。

 今回は卒業後の余暇活動の幅を広げるため、スクールバスのほか、電車も利用しました。全員が券売機で切符を買うのは初めてでしたが、スムーズに電車に乗ることができました。

 高崎オーパでは昼食に食べる弁当と自分に必要な物を購入する買い物学習を行いました。食べたい弁当を選んだり、クリアファイルなどの生活で使用する物を買ったりする姿が見られました。

Ⅲ課程 プール学習がありました!

6月7日(金)、Ⅲ課程でプール学習がありました。

5月中は気温等の関係で中止となってしまいましたが、今回が今年度初のプール学習となりました。

水中で身体を動かしたり浮力を感じたりして、笑顔で取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ⅲ課程 校外学習に行ってきました!

今年度初の校外学習で、高崎市役所と高崎公園に行ってきました。

好天に恵まれ、高崎市役所21階からの眺めと

高崎公園での心地よい空間を楽しむことができました。

また、公共施設や集団の場でのルールを守って学習をすることができました。

 

 

 

ⅠⅡ課程 校内実習を行いました!

5/27(月)~31日(金)、ⅠⅡ課程は校内実習期間でした。

期間中は、各自の進路希望に合わせた実習を行いました。

大学入試に向けての学習や、再生紙を利用したメモ帳製作等に取り組みました。

Ⅴ課程:制作活動「葉っぱスタンプ!!」

 葉っぱスタンプで制作活動をしました。散策でとってきた葉っぱに好きな色の絵の具を塗って・・・ペタン!きれいな葉っぱ模様。ステキな出来上がりに笑顔が弾けます!!

  

生徒総会を行いました。

令和5年度生徒会年間活動報告及び会計報告、令和6年度生徒会年間活動計画(案)及び予算(案)について協議しました。また、各専門部の活動計画と予算(案)についても話し合われました。今年度の生徒会活動や専門部活動にも、積極的に取り組んでいきたいと思います。

Ⅴ課程:春を見つけました!!

 春を探しに、散策に出かけました。かわいい花を見つけて、笑顔が弾けます。散策後は、お気に入りの赤いチューリップをスポンジスタンプを使って描きました。

   

Ⅴ課程:卒業のお祝いに訪問教育の生徒3人で桜を制作しました!

ピンクのお花紙をさいて花を作る生徒。

アクリル絵の具に着けたスポンジを上に押しつけて花を描く生徒。

制作しながら素材のキラキラした感じを楽しむ生徒。

3人の合作でとてもきれいな桜が咲きました!これからもみんなの心に咲き続けることでしょう。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。